製品メイン画像

The First
Nosingglass

ノージンググラス

BRAND : ZEIESEL 1872
SIZE : Ø78×H210 mm
¥16,500(税込み・送料無料)

凄いグラスです

何の変哲も無いオフィシャルのボウモア12年を飲んで感動した。と言ったらどう思うでしょう? ありえない、と言うでしょうか。当然です。自分もそう思っていました。このグラスで飲むまでは。

私がこのグラスを最初に知ったのは、海外の雑誌記事でした。その時はまだ日本で発売されていませんでしたが、高評価を見て面白いグラスだなと思っていました。それが、日本でも発売されたということで、実際にWEBOで取り寄せて試飲してみることにしました。その日はあいにく時間が遅く、深夜営業のスーパーで少ない品揃えから選んだのが、冒頭のボウモアだったのです。ありきたりですが、よく知った味で試飲には好都合と考えたのです。

試飲して驚きました

抜栓したのボウモアを、まずはグラスに注いで蓋を閉め、12分待つことにしました。熟成年数×1分。深い意味や根拠はありませんが、とあるウイスキー好きのバーテンダーから聞いた飲み方です。そこまで時間をかける必要は無いかもしれせんが、いつもの自分の飲み方で進めることにしました。その間にも、グラスの外観をチェックします。グラスのサイズは小ぶり、とても繊細です。ハードリカー専用に作られたことが見た目からも伝わります。ステムはつなぎ目が感じられないほど滑らかに仕上られており、手に取ると驚くほど軽量です。一切の無駄が無く、しかもウィスキー以外の余計な情報を感じさせない、洗練されたグラスだと思いました。そうこうしているうちに12分。蓋を指でつまみ、持ち上げてみます。その瞬間、幾重にも折り重なった奥深い香りが広がり言葉を失いました。普通とは明らかに違う芳醇な香り、何よりオフィシャルのボウモアが持っていたポテンシャルの高さに驚きます。そして、グラスを持ち上げ、口に含んだボウモアは、驚くほど甘く華やかでした。若い頃に飲んだ思い出や、一緒に飲んだ友人のこと、ウイスキーを教えてくれたバーテンダーのこと、香りに感動したボトラーズ、そんないろいろな記憶が一気に押し寄せて、とにかく感動しました。どれくらい時間が経ったか、わかりません。ひと呼吸して、ただただ、このグラスの凄さを感じながら、試飲のメモを残しました。
 同じ条件で同じものを飲んでも、誰もが感動するとは思いません。感動したといって、信じてもらえないかもしれません。それでも、このグラスの凄さの片鱗が少しでも伝わればと思い、冒頭に試飲メモを書き添えることにしました。

精巧なつくりと機能美

このグラスの最大の特長は、繊細な香りを閉じ込めて一気に開かせる蓋の存在です。しかし、本当の凄さはグラスの基本的な作りの良さにあります。細いステム(脚)から滑らかに広がる絶妙な角度のボウルは、ウィスキーを適度に空気と触れあわせ、ウィスキーの奥に潜む複雑に絡んだ香りを解きほぐします。ボウルから口元へストレートに伸びるラインは、職人の手で極限まで薄く成形され、円熟したアルコールと芳醇な香りを澱みなく口元へと運びます。専用の蓋は時間差でバラバラに立ち上る香りの要素をひとつに凝縮し、ウィスキーがもつ本来のポテンシャルを引き出してくれます。また、クリスタルの透明度はウィスキーの艶やかで魅惑的な色合いを際立たせ、甘いアルコールの揺らめきを幻想的に映します。このグラスはウィスキーの奥深い魅力を存分に引き出すという機能を、エレガントで優美なデザインへと昇華させています。

THE FIRSTとは

ドイツのZWIESEL(ツウィーゼル社)はハイクオリティなグラスで世界中のプロに愛される一流のグラスメーカーです。複数のブランドを展開していますが、その中でも最高級の素材を使い、ドイツの熟練の職人が手吹きで作る最高峰のグラスブランドが、ZWIESEL 1872です。名前の末尾につけられた数字はZWIESELの創業年をあらわし、このブランドが伝統技術を重んじる証でもあります。そして、そんな特別なZWIESL 1872というブランドの中でも、最も最上のグラスだけに与えられた名前が『The First(ザ・ファースト)』です。その名前が示す通り、ドイツの職人気質が生みだす一級のウイスキーグラスというわけです。

まずは、実際に使用してみてください。あなたの、お気に入りのウィスキー(ボトラーズですか?それともオールドボトルですか?)を、これで飲んだらどうなるか・・・ちょっと想像もつきません。是非このグラスと共に、ウィスキーの馥郁(ふくいく)たる香りと味わいをお楽しみください。

文章:井村 俊介
詳細画像
ゆったりと丸みを帯びたボウルから、飲み口にかけて大胆にくびれた美しいシルエットです。口に向かって細くストレートに伸びる飲み口はハードリカーに最適です。ガラスは全体に薄口で、無駄の無い洗練された印象を受けます。
詳細画像
グラスにウィスキーを垂らしたら、蓋を閉めて少し待ちましょう。蓋を閉めることで、これまで感じられなかった香りが一体となって感じられるようになります。蓋を開けた瞬間の豊かなトップノートだけでなく、口に含んで以降のパレートやアフターテイストまで全体が厚みを増したように感じられると思います。
詳細画像
蓋を閉めて待つことで、期待も高まります。開ける瞬間の楽しみは、このグラスの魅力だと思います。
詳細画像
口に含んだあと蓋を閉めるか、開けたままにするかで、違った楽しみ方ができます。開けた蓋は写真のようにそのままの方向で置いてもかまいませんが、持ち手を下にして置くこともできます。
詳細画像
ZWIESELはガラス素材から独自で製造する数少ないメーカーのひとつです。透明感、輝き、コントラスト、いずれも最高レベルです。
詳細画像
高い透明感のおかげで、輝くウィスキーを視覚でも楽しめます。
詳細画像
蓋の持ち手には誇らしげな大きなロゴが入っています。なお、グラス本体はフットにロゴが入っていますが、そちらは判読が難しいほど小さなマークです。
詳細画像
繊細なグラスですが、しっかりとしたボックスに入っているので安心です。ウィスキーが好きな方へのプレゼントとしてもオススメです。
詳細画像
是非、お気に入りのウィスキーを楽しんでみてください。特別な体験をしていただける事を期待しています。

Purchase カートへ入れる

製品イメージ

The First
Nosingglass

ノージンググラス

BRAND : ZEIESEL 1872
SIZE : Ø78×H210 mm
¥16,500(税込み・送料無料)

Brand ブランド

ZWEISEL 1872
ZWEISEL 1872 / ツウィーゼル 1872
ZWEISEL 1872は、ドイツの大手ガラスメーカーZWIESEL Kristallglas社が2005年に発表したハイエンドのグラスブランドです。美しく機能的なグラスで世界的に知られるSCHOTT ZWIESEL(ショットツイーゼル)のブランドで有名な同社ですが、同社の創業年を冠するこのブランドは、最高級の素材を使って熟練職人が丹念に作り上げる『ハンドメイド製品』にこだわったブランドです。デザインの多くは国際的にも評価の高いガラスデザインの第一人者、ミカエル・ボーム教授が手がけています。ガラスの素材を生かすピュアでスタイリッシュなデザインは、これまでの「高級品=装飾的」というイメージを覆し、モダンな美しさを湛えています。最高の素材と最高のフォルム、そして最高の職人によって生み出される洗練された製品の魅力を是非お楽しみ下さい。
ブランドのページを見る

Information 商品情報

ブランド ZWIESEL 1872 / ツウィーゼル 1872 (ドイツ)
サイズ 最大直径:Ø78mm
高さ:210mm
重量 本体 約85g + 蓋 約35g
素材 クリスタルガラス
生産国 ドイツ (ハンドメイド)
内容 本体 / 説明書 / ギフトボックス

Delivery 配送・梱包

プレゼント包装
ラッピング可能な製品
ボックス入り(1個単位)
最短で当日中に出荷
在庫があり営業日の14時までに決済が確認できたご注文は最短で当日中に出荷します。お急ぎの場合は事前にお電話でご確認ください。

Voice お客様の声

製品についてコメントする