
Diary 2024
ダイヤリー 2024
BRAND : Ando Gallery
DESIGN : Kaoru Kasai
SIZE : W129×D208×H13 mm
DESIGN : Kaoru Kasai
SIZE : W129×D208×H13 mm
¥2,970(本体価格¥2,700)
バリエーションを見る 人生を豊かにするダイヤリー
15年前には私たちWEBOでも沢山のダイヤリーを取り扱っていましたが、スマホの普及とともに紙のダイヤリーを作るメーカーも減り、ここ数年はダイヤリーの取り扱い自体が途絶えてしまっていました。そんな中、私たちが数年ぶりにダイヤリーの取り扱いを決めた理由は、このダイヤリーに込められた『新しいスタンダードを作りたい』という作り手(Ando Garelly)の熱意と、それに相応しいハイクオリティなデザインに共感したからです。既に紙のダイヤリーをお使いの方はもちろん、今はダイヤリーを使用していないという方にとっても、この手帳が『手書きのダイヤリーの良さ』を見直すきっかけになってくれたら嬉しいです。スマホには真似できない紙のダイヤリーならではの機能と魅力が、きっと人生を豊かにしてくれるはずです。見直される手書きの魅力
紙の手帳の魅力のひとつは、枠やルールにとらわれない『自由な使い方』ができる点です。また、サイズの異なる文字や図を組み合わせた密度の高い情報を『直感的にめくって一覧できる』ことも、紙にしかできない魅力です。また、目標やアイデアを物理的に書くことで生まれる『自分だけの情緒的な価値』も、見逃すことのできない魅力です。
良質な素材
表紙にはレザー調のビニール素材を使用しています。耐久性が高く汗や皮脂汚れにも強いため、今後1年にわたって綺麗にお使いいただけます。
2色の表紙
表紙のカラーは深みのあるネイビーとレッドの2色展開です。実は、この2つの色はダイヤリーの『文字や線の色』としても使われており、ダイヤリー全体に調和した美しさ生み出しています。
便利なタブインデックス
ページの右側に設けられたタブインデックスを使って、開きたい月(Month)を一発で開くことができます。
見開きのイヤーカレンダー
最初のページはカレンダーになっています。数カ月にまたがる中期的な目標や予定を確認したり、これまでを振り返ったりすることができます。カレンダーの下には自由に書き込めるフリースペースがあり、自由にお使いいただけます。

イヤープランナー
1年の予定を書き込むことができるページです。見開きが6ヵ月になっています。
マンスリー・ダイヤリー(12ヶ月)
マンスリーダイヤリーのページです。右側のインデックスタブで素早く目的の月を開いて予定を一覧することができます。右側には余白を設けていますので、ここにも自由に書き込んでいただけます。

ウイークリー・ダイヤリー(月ごとに見開き4~5ページ)
1週間を一覧できるウイークリーダイヤリーのページです。見開きのマンスリーの次が同じ月のウイークリーダイヤリーという順番になっていますので、右側のタブ・インデックスを使って素早くアクセスすることができます。また、右ページに大きなフリースペース(罫線ノート)を設けることで、To doリストやアイデアのメモやなど、多彩な用途で自由にお使いいただくことができます。

方眼ノート(34ページ)
ダイヤリーの後半は方眼ノートになっています。文字だけでなく、図やイラストなどを書き込むこともできるため、自由にお使いいただけます。日常のメモや記録用としてはもちろん、大切なパスワードを控えたり、マインドマップやマンダラチャートのような図まで、用途を問わず自由にお使いいただけます。また、ページ上部の空白にタイトルや日付を入れて見やすくまとめてお使いいただくこともできます。また、このノートにも右側のタブインデックス(N)から素早くアクセスできるようになっています。
Purchase カートへ入れる

Diary 2024
ダイヤリー 2024
BRAND : Ando Gallery
DESIGN : Kaoru Kasai
SIZE : W129×D208×H13 mm
DESIGN : Kaoru Kasai
SIZE : W129×D208×H13 mm
¥2,970(本体価格¥2,700)

Diary 2024
ダイヤリー 2024
BRAND : Ando Gallery
DESIGN : Kaoru Kasai
SIZE : W129×D208×H13 mm
DESIGN : Kaoru Kasai
SIZE : W129×D208×H13 mm
¥2,970(本体価格¥2,700)
Designer デザイナー
葛西 薫
1949年北海道生まれ。アートディレクターとして、サントリーウーロン茶、 ユナイテッド・アローズなどの広告に長期にわたって携わる。世代を超えて心地よいメッセージを発信する彼ならではのスタイルは高く評価され、 映画演劇の広告美術やCIサイン、空間設計、装丁などその仕事は多岐にわたる。近年では『蛇にピアス』の装丁や、雑誌『ku:nel』のロゴマーク、映画『誰も知らない』の広告美術、平和希求キャンペーンポスター『HIROSHIMA APPEALS 2013』などがある。主な受賞に朝日広告賞、東京ADDグランプリ、毎日デザイン賞、講談社出版文化省ブックデザイン賞などがある。
1949年北海道生まれ。アートディレクターとして、サントリーウーロン茶、 ユナイテッド・アローズなどの広告に長期にわたって携わる。世代を超えて心地よいメッセージを発信する彼ならではのスタイルは高く評価され、 映画演劇の広告美術やCIサイン、空間設計、装丁などその仕事は多岐にわたる。近年では『蛇にピアス』の装丁や、雑誌『ku:nel』のロゴマーク、映画『誰も知らない』の広告美術、平和希求キャンペーンポスター『HIROSHIMA APPEALS 2013』などがある。主な受賞に朝日広告賞、東京ADDグランプリ、毎日デザイン賞、講談社出版文化省ブックデザイン賞などがある。
Information 商品情報
ブランド | ANDO GALLERY / アンドーギャラリー(日本) |
デザイナー | 葛西 薫 |
サイズ | W129×D208×H13 mm |
重量 | 約270g(参考重量) |
期間 | 1月から12月まで |
素材 | 紙 / ビニールペーパー(表紙) |
生産国 | 日本 |
内容 | 本体(帯 + フィル包装) |
Delivery 配送・梱包
プレゼント包装
ラッピング可能な製品
簡易パッケージ
|
最短で当日中に出荷
在庫があり営業日の14時までに決済が確認できたご注文は最短で当日中に出荷します。お急ぎの場合は事前にお電話でご確認ください。
|
Voice お客様の声
コメント募集中 | ・お客様のコメントはまだありません。 ・実際に使用した感想や、おすすめの使い方などをお聞かせください。 ・感想を頂いた方にクーポンコードを発行しています。 |