
手に馴染むラウンドバー
モダンなシルエットと本物の質感を備えた上質なピーラーです。ボディには、ステンレスの丸棒を平らに押し潰して作られた"ラウンドバー"と呼ばれる特殊な材料を使用しています。"ラウンドバー"は丸棒と平板のメリットを併せ持ち、手の中に馴染んで滑らずしっかりフィットします。また、実際に使用してみると本体の高い剛性感や、刃の鋭い切れ味なども感じられ、抜群の使用感です。美しい道具
ステンレスは耐久性に優れ、食材の臭いが付きにくく、洗浄もしやすいなど末長く清潔にご愛用いただけるメリットがあります。また、金属素材にはクールな印象がありますが、このピーラーの優しいフォルムからは、つい手に触れたくなるような手仕事のぬくもりも感じられます。
美しい構造
ラウンドバーは手に優しい丸みを帯びた形が特徴です。クビレの部分をネジで固定することで精度と耐久性を高めています。また、長年の使用で切れ味が落ちてきた場合にはねじを緩めるだけで刃の交換ができます。
鋭い切れ味
日本製ならではの優れた切れ味が気持ちの良い使い心地を生み出します。また、ステンレスならではの清潔さや剛性感も相まって、使うたびに愛着がわく道具に仕上がっています。
心地良いグリップ
小ぶりなグリップが手にぴったりと収まり、心地良い持ち心地と取り回しの良さを実現しています。素材の表面には細かいヘアライン仕上げが施され、製品の側面には小さくブランドロゴが入っています。
ピーラー + 千切りが追加
日常で最もよく使うピーラー(皮むき)に加え、千切り用のピーラーが追加されています。お料理に合わせて3.5mm(中央)と1.8mm(右)の二種類から選ぶことができます。いずれも包丁では難しい長く繊細なカットが誰でも簡単に行えます。
良質な刃を採用
とても切れ味がよく、見栄えの良い千切りが可能です。
3.5mm(千切り)
長芋のサラダや、ごぼう、ニンジンなどの加熱する野菜、かき揚げ、食感をしっかり楽しむコールスローやマリネなどに最適です。
1.8mm(細千切り)
包丁では難しい繊細な千切りを実現します。刺身のツマや、食べやすい繊細なマリネやキャロットラペ、野菜麺といった料理にお使いいただけます。

仕様の変更
刃の回転を制限するストッパーピンの固定方法が変更になりました。従来品(左)では溶接による固定でしたが、新仕様はフレームを貫通する圧入が採用されています。(2021.12.10)
ボックス入り
アイテムが追加されパッケージも一新しました。ちょっとしたギフトなどにも使いやすく喜ばれるアイテムです。Purchase カートへ入れる

Peeler
ピーラー
BRAND : YOSHITA DESIGN
SIZE : L128×W58×D9.5 mm
SIZE : L128×W58×D9.5 mm
¥3,630(本体価格¥3,300)

Peeler
千切りピーラー(3.5mm)
BRAND : YOSHITA DESIGN
SIZE : L128×W58×D9.5 mm
SIZE : L128×W58×D9.5 mm
¥3,630(本体価格¥3,300)

Peeler
細千切りピーラー(1.8mm)
BRAND : YOSHITA DESIGN
SIZE : L128×W58×D9.5 mm
SIZE : L128×W58×D9.5 mm
¥3,630(本体価格¥3,300)

Spare blade
替え刃
BRAND : YOSHITA DESIGN
¥1,210(本体価格¥1,100)
※長期間の使用で切れ味が落ちてきた場合の交換用パーツです。Brand ブランド
YOSHITA DESIGN
ヨシタ手工業デザイン室
ヨシタ手工業デザイン室は東京都小金井市にある小さなデザイン室です。 「手で触れ五感に感じることを大切にしたい」、「手を動かし道具や素材との対話から気づき着想したい」、そういう思いから手工業と名前をつけました。風土や環境と伝統の豊かさに生かされていることを知り、デザインすることで今日の暮らしに少しでも還元したいと思います。(メーカー資料より)ブランドのページを見る
Information 商品情報
ブランド | YOSHITA DESIGN / ヨシタ手工業デザイン(日本) |
重量 | 約150g |
サイズ | L128×W58×D9.5(mm) |
素材 | ステンレス |
生産国 | 日本 |
内容 | 本体 / ボックス |
Delivery 配送・梱包
プレゼント包装
ラッピング可能な製品
ボックス入り(1個単位)
|
最短で当日中に出荷
在庫があり営業日の14時までに決済が確認できたご注文は最短で当日中に出荷します。お急ぎの場合は事前にお電話でご確認ください。
|
Voice お客様の声
コメント募集中 | ・お客様のコメントはまだありません。 ・実際に使用した感想や、おすすめの使い方などをお聞かせください。 ・感想を頂いた方にクーポンコードを発行しています。 |