テーブルウエアのデザインを語る上で、TEEMA(ティーマ)の存在は欠かすことができません。TEEMAは1952年に巨匠Kaj Franck(カイ・フランク)によってデザインされた『Kilta(キルタ)』と呼ばれる食器が原型です。その後、Kiltaは生産が中止されましたが、1982年にカイ・フランク自身によってTEEMAとして復刻され、現在にまで至っています。
装飾や絵柄の豪華さを競っていた当時、機能的でシンプルな食器のデザインは衝撃的なものでした。ところが、このシンプルなデザインは現代の生活に馴染む『スタンダード』として高い評価を獲得し、半世紀が経った今では北欧のスタンダードとして世界中で愛用されています。機能的で飽きのこない洗練されたデザインは日常使いにもピッタリです。 シンプルなデザインは他の食器にとも合わせやすいので、食生活の基本になる食器をTEEMAで揃えておければ、気分に合わせて他の食器も取り入れながら毎日のテーブル・コーディネートを楽しむことができます。 ※それぞれの商品の詳しい解説は『詳細ページ』ボタンを押してご覧ください。 |
![]() |
![]() |
|
TEEMA カップ&ソーサー ¥4,950 ![]() |
TEEMA マグカップ 300ml ¥2,750 ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
TEEMA ミルクピッチャー ¥3,850 ![]() |
TEEMA ボウル1.65L ¥8,250 ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
TEEMA ボウル 15cm,21cm ¥3,080~ ![]() |
TEEMA プレート 17cm,21cm,26cm ¥2,420~ ![]() |
|