
Man Ray
The Kuen Surface
マンレイ クエンサーフェス
The Kuen Surface
BRAND : IC Design
SIZE : Ø130×H280 mm
SIZE : Ø130×H280 mm
¥115,500
(税込み・送料無料)
数学的な美しさ
このオブジェはスイスのIC Designが限定復刻したクエン曲面(Kuen Surface)の数理模型です。素材には無垢のウォールナットを使い、ドイツの木工職人が数量限定で生産するシリアルナンバー入りのアートピースです。マン・レイとクエン曲面
1936年代、アメリカを代表するシュルレアリストの芸術家マン・レイは数理模型を題材にした一連の写真作品を発表しました。これらの作品はグランド・パレ(パリ万博のために立てられた美術館)で他のシュルレアリストやモダニストの作品とともに発表され注目を集めました。最近では東京の森美術館で開催された『シンプルなかたち展』でも紹介されているため、ご覧になった方も多いと思います。マン・レイの写真の被写体になったのはパリのアンリ・ポアンカレ研究所が所蔵していた数理模型です。そのときに撮影された有名な『クエン曲面』は、860年代にドイツの数学者Alfred Enneperによって発見されたもので、『ガウス曲率(3方向の極率の積)が常に負の一定値をとる特異なパラメーター』として知られています。マン・レイはその不思議な対称性や、人の心を捉える特別な美しさを写真作品として表現し、数学者以外の人に数学の美しさを伝える橋渡しをしました。それは『美しさとは何か』という哲学的な問いに対する数学的な回答のひとつです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() ウォルナットを使用し、ドイツで製造されている非常に美しい作品です。表面はクリア塗装で仕上げています。
![]() ガウス曲率が一定という特性から、曲面には大胆な強弱が生まれます。
![]() 数学的な美しさが、人の心を動かす視覚的な美しさとリンクしています。
![]() 数学的なパラメーターから生まれた三次元曲線は、人の作為や創造性を超えた自然科学にも通じる美しさということができると思います。優雅なウォルナットの木目との相性もよく、どんな角度から見ても美しい作品です。
![]() 彫刻作品において台座は非常に重要な要素です。シンプルな装飾を施した丸い台座からは作品に相応しいアカデミックな雰囲気が感じられます。
![]() 台座の裏には金属プレートが取り付けられています。周囲の3つのクッション脚で安定して設置できます。
![]() 金属プレートにはクエン曲面のパラメーターが彫刻されています。(※生産数が非常に少ないためナンバーはモザイク処理しています)
![]() 作品は専用の木箱に収められています。木箱にはオブジェの形状がレーザー刻印されています。
Purchase カートへ入れる
Voice お客様のコメント
Information 商品情報
Delivery 配送・梱包
Other Products こんな製品もございます
|