製品メイン画像

EGG CODDLER
original size

エッグコッドラー

BRAND : JENAER GLAS
SIZE : W70ר64×H87 mm
¥4,730(本体価格¥4,300+税)
バウハウス出身のデザイナー、ヴァーゲンフェルトがデザインを手がけた耐熱ガラスのエッグコッドラーです。日本ではあまり馴染みの無い製品ですが、とっても手軽に美味しい卵料理を作ることができるため、一度使えばきっと手放せなくなるはずです!

▼エッグコッドラー?

エッグコッドラーは、卵を湯煎で調理するための道具です。 容器の中に卵を入れたら軽く塩を加え、お好みでバターやハーブを添えます。クリップで蓋をして湯煎をすれば、それだけで本格的な卵料理の完成です。 蓋を外すだけで食器として使えるスマートなデザインなので、忙しい朝にも最適です。

さらに、時間があるときには卵と一緒に野菜やベーコンなどを混ぜ合わせれば、オムレツ風の卵料理をココット仕立てで楽しめます。他にも、生クリームを加えたり、野菜の種類を変えることで多彩なアレンジが可能です。
詳細画像
器具はガラスのカップと蓋、ステンレスのクリップで構成されています。
詳細画像
ステンレスのクリップが、ガラスの蓋をしっかりと押さえて密閉します。
詳細画像
底部に注目しましょう。お湯に入れる際、底部に気泡が溜まるのを防ぎ、沸騰する鍋の中でも安定した自立を実現する優れたデザインです。
詳細画像
湯煎に使うクリップは厚手のステンレス製です。側面にブランドロゴが入っています。(オーブンや電子レンジで調理する際は使いません。)
詳細画像
実際に卵を茹でてみました。見た目で茹で具合が分かるので、殻のまま茹でるより簡単です。バターをほんの少し入れておくと、とっても美味しく仕上がりますよ!
詳細画像
おしゃれなパッケージに、日本語の取り扱い説明書と簡単な英語のレシピが入っています。レシピでは卵以外の料理のアイデアが紹介されています。

▼卵を茹でる以外にも・・・

このエッグコッドラーの用途は、卵だけではありません。小分けしたゼリーの湯煎や、
マフィンやケーキの型として、様々なスイーツ作りでお使いいただけます。

そして、耐熱ガラスの真価が最も発揮されるのは、カップごと高温のオーブンで
調理する『プディング(プリンやブリュレ)』などのスイーツです。
透明な耐熱ガラスは見た目にも美味しそうに見えるため、お勧めです!

完成した料理はクリップで蓋をすることができるため、短時間の保管や
パーティの差し入れなどにも最適です。(※液体はこぼれる可能性があります)
詳細画像
使用例:クリーム・ブリュレ (※オーブンはもちろん、フランベやバーナーもOKです)
詳細画像
使用例:チーズ・スフレ (ガラス容器をオーブンで焼けるのは魅力的です)
詳細画像
使用例:アプリコット・ゼリー
詳細画像
使用例:ブルーベリー・マフィン

Purchase カートへ入れる

製品イメージ

EGG CODDLER
original size

エッグコッドラー

BRAND : JENAER GLAS
SIZE : W70ר64×H87 mm
¥4,730(本体価格¥4,300+税)

Brand ブランド

jenaeaglas
JENAER GLAS
イエナグラス
現代のガラスの基礎を築いたオットー・ショットによって開発された「ホウケイ酸ガラス」で生産された「イエナグラス」は温度変や化学変化に対して高い耐久性を誇り、安心して使用することができます。ブランド名がそのまま「耐熱ガラス」という意味で使われる、まさに代名詞的な存在です。
製品ラインナップには、1930年代にバウハウス出身のWilhelm Wagenfeldによってデザインされたガラスコレクションや、Heike Philipp Prechtlによるシンプルで機能的な食器シリーズなど数々の名作を有しています。バウハウスをルーツとするモダンなデザインの製品は現代のテーブルコーディネイトにも対応します。
ブランドのページを見る

Information 商品情報

    
ブランド JENAER GLAS / イエナグラス(ドイツ)
サイズ W70(Ø64)×H87(67) mm / 全体(ガラス部分)
重量 165g
素材 耐熱ガラス / ステンレス
耐熱温度 -35℃~450℃
対応 ・湯煎
・オーブン
・電子レンジ(クリップは不可)
・食器洗機
内容 本体 / 説明書・レシピ / 箱

Delivery 配送・梱包

プレゼント包装
ラッピング可能な製品
ギフトボックス入り
最短で当日中に出荷
在庫があり営業日の14時までに決済が確認できたご注文は最短で当日中に出荷します。お急ぎの場合は事前にお電話でご確認ください。

Voice お客様の声

製品についてコメントする