モニターを正しく調整する
▼ 4箇所の文字が同じ強さに見えるよう調整してください。
+5% Black |
-5% Gray |
+5% Gray |
-5% White |
上の表示は、お使いのモニターの調整を補助し、より快適にページを閲覧いただくためのものです。 モニターの調整は、閲覧や購入の必須条件ではございません。また、必ずしもお使いのシステムで適切な表示ができるとは限りませんのであくまで参考としてご利用ください。
また、モニターが明るすぎると快適にご覧いただけない場合がありますので周囲の明るさに合わせて調整してください。
色温度と明るさの設定
多くのWindowsコンピューターは工場出荷時に高い色温度(9300Kなどの青みがかった白)が設定されています。商品の色をより正しい色で表示するためには、モニターやOSの色温度を6500K付近(正午の太陽光と同じ程度 / Microsoft推奨値 / カラーマッチングの基準値)の自然な色温度に調整してください。(※製品によっては調整できない場合があります)なお、上の背景と文字はいずれも無彩色(色味の無い黒・白・灰色)です。ホワイトやグレーに特定の色味を感じる場合には、カラーバランスを同時に調整してください。また、モニターが明るすぎると快適にご覧いただけない場合がありますので周囲の明るさに合わせて調整してください。